ワダからのメッセージ (2020/12/25 №77) December 25.2020 / 最終更新日時 : 12月 24.2020 admin コロナ倒産抑制と失業増大 はやいもので、2020年も師走である。本当に、皆さんも同じだと思うが、「バタバタしているうちに一年があっという間に経ってしまった!」というのが実感だと思う。一年間、「ワダからのメッセージ」でも「 …続きを読む
和田の「来年のテーマ」を配信いたします December 24.2020 / 最終更新日時 : 12月 24.2020 admin 2021年のテーマは「福」にいたしました 2000年以降、毎年、和田塾のメンバーには「来年のテーマ」ということで提示してきました。 2020年はコロナに襲われ、何となくあたふたした一年になりましたが、2021年こそは「日 …続きを読む
「ワダのその時、思ったこと、感じたこと」 (2020/12/23 №38) December 23.2020 / 最終更新日時 : 12月 23.2020 admin 借金漬けの日本、さらに「新規国債発行112兆円」に! 政府は2020年度の新規国債額を112兆円にする調整に入ったという。これまで最大だった09年度の52兆円の2倍超に膨らむ。 新型コロナウィルス禍で打撃を受ける経済の下 …続きを読む
和田の本棚(2020. 12 №38) December 21.2020 / 最終更新日時 : 12月 21.2020 admin 和田の本棚 和田の書棚から「気になった一冊」をとりあげて紹介いたします。 著者:李秉喆 (イ・ビョンチョル) 発行所:講談社 1986年10月30日第1刷発行 定価:1200円(税別) <本紹介> 三星(サ …続きを読む
人生や経営の役に立つワダの一言(2020.12 №148) December 21.2020 / 最終更新日時 : 12月 21.2020 admin 「自分の城は自分で守れ」 この言葉は「トヨタ中興の祖」と言われている石田退三氏(1880~1997年)の言葉である。石田は豊田佐吉氏(トヨタの創始者)との出会いがあり、豊田紡績に入った。 戦後、トヨタの労働争議が激化し …続きを読む
「ワダのその時、思ったこと、感じたこと」 (2020/12/18 №37) December 18.2020 / 最終更新日時 : 12月 18.2020 admin 「〝他人を家に泊める〟はクレージー」と言われたAirbnbが上場して時価総額10兆円に! 民泊最大手の米Airbnb(エアビーアンドビー)が12月10日、米ナスダック市場に上場した。時価総額は円換算で10兆円に達し「ユニ …続きを読む
「ワダのその時、思ったこと、感じたこと」 (2020/12/16 №36) December 16.2020 / 最終更新日時 : 12月 16.2020 admin 「Go to 一斉停止」で年末年始の旅行、外食直撃! 12月14日の夜に菅首相は突然、記者会見し「Go to トラベルの全国一斉停止」を発表した。私は個人的には1ヶ月ほど遅かったと今の感染状況から見ている。 確かに「経済 …続きを読む
人生や経営の役に立つワダの一言(2020.12 №147) December 14.2020 / 最終更新日時 : 12月 14.2020 admin 「時代が先に行って、時代が作曲家を選んでいく」 戦後、日本の音楽界でヒット曲を連発された筒美恭平さんが2020年10月7日、80歳で亡くなられた。 マスコミはこぞって筒美さんのことを最高評価している。 1971年から1 …続きを読む
今月の学び(2020.12 №37) December 14.2020 / 最終更新日時 : 12月 14.2020 admin 長寿企業 ▪ 家栄える法-その⑲ 秘伝の製法を社員にも公開し、永続を目ざす 山梨県の特産品の一つに鹿革に色や模様をつけた「印伝」という伝統工芸品がある。 発祥は戦国時代、武田信玄の時代である。丈夫でしなやかな鹿革は鎧、兜 …続きを読む
「ワダのその時、思ったこと、感じたこと」 (2020/12 /11 №36) December 11.2020 / 最終更新日時 : 12月 11.2020 admin イーロン・マスクが挑戦する三番目のビジネス! イーロン・マスク氏は電気自動車の「テスラ」、宇宙ロケット打ち上げなどの宇宙ビジネスの「スペースX]、そして今回「エアコン」に参入する意欲をみせているという。まだ決定したわけで …続きを読む