「ワダのその時、思ったこと、感じたこと」 (2022/2/2 №107) February 02.2022 / 最終更新日時 : 2月 02.2022 admin 見逃してはならない求職者2.1万人という数! 総務省の全国自治体職員のメンタルヘルス(心の健康)に関する調査によると、2020年度に精神疾患などで1週間以上休んだ職員は全体(96万人)の2.3%に当たる2万1,676人。 …続きを読む
ワダからのメッセージ (2022/1/31 №90) January 31.2022 / 最終更新日時 : 1月 31.2022 admin 時代が変わりつつある―〝一言〟に注視してみる 2021年から2022年の年末年始は二年に渡る新型コロナの感染者数が激減した状況の中で穏やかな時を過ごされた人も多かった。郷里(ふるさと)への帰省で久しぶりに新幹線も飛行機も …続きを読む
「ワダのその時、思ったこと、感じたこと」 (2022/1/26 №106) January 26.2022 / 最終更新日時 : 1月 26.2022 admin 信じられない「税の無駄遣い」2,108億円! 国家は財政的に“非常時”と言える。そんな中、会計検査院が11月5日に2020年度決算で税金の無駄遣いや資産を有効活用できていない状況を指摘したのは210件で、その金額は総額2 …続きを読む
「ワダのその時、思ったこと、感じたこと」 (2022/1/19 №105) January 19.2022 / 最終更新日時 : 1月 19.2022 admin 世界ブランドランキング(2021年度版)米アップル9年連続1位! by米インターブランド 調査対象は母国などの主要市場以外での売上高比率が30%以上の企業。 1位は9年連続で「アップル」だった。新型コロナウィルスで利用が …続きを読む
「ワダのその時、思ったこと、感じたこと」 (2022/1/12 №104) January 12.2022 / 最終更新日時 : 1月 12.2022 admin アップル株、1月3日に世界発の時価総額3兆ドル(約340兆円)に! 1月3日、アップル株の時価総額が一時、3兆ドル(約340兆円)を突破した。大台越えは世界の上場企業で初めて。日本の株式市場の約半分を1社で占めるという異 …続きを読む
「ワダのその時、思ったこと、感じたこと」 (2022/1/5 №103) January 05.2022 / 最終更新日時 : 1月 05.2022 admin 地方銀行が自らの生き残りのために力を入れていること! 銀行=メガバンク、地方銀行、信用金庫などがその存在価値を問われて久しい。デジタル化が進み、キャッシュレス化、インターネットによる決済などが進化しているから、なおさらで …続きを読む
ワダからのメッセージ (2021/12/24 №89) December 24.2021 / 最終更新日時 : 12月 24.2021 admin 2021年、大きな課題を抱える日本と世界を考える!! 2021年12月15日、福岡にいて、このメッセージを書いている。「今年ももう12月か?あっという間だったなぁ~!」という時間感覚に浸っていた。 この浸るという感覚には …続きを読む
「ワダのその時、思ったこと、感じたこと」 (2021/12/22 №102) December 22.2021 / 最終更新日時 : 12月 22.2021 admin 「パルスオキシメーター」の開発者は無名の技術者だった! 今やパルスオキシメーターの存在があってコロナ感染症から助かった人が多数いることは知られている。 パルスオキシメーターは人差し指の先端にはさむと血中酸素飽和度(赤血球 …続きを読む
「ワダのその時、思ったこと、感じたこと」 (2021/12/15 №101) December 15.2021 / 最終更新日時 : 12月 15.2021 admin やはり「ゲームも動画も」巣ごもり効果で成長! コンテンツ事業者など約80社でつくるモバイル・コンテンツ・フォーラムが「2020年のモバイルコンテンツ市場が前年比12%増の2兆6,295億円になった」と発表した。巣ごもり需 …続きを読む